再販ランクル70ピックアップ(GRJ79K)ホワイトのオーナーのサトックスさんの投稿 |
我が家のサビサビクルーザーですが、先週末にサイドシルとサイドステップの錆び対策をしました。
あまり気にするオーナーさんは多くないと思いますが、もし参考になれるようであればリンク先をご覧いただければと思います。
後はそのうちノックスドールでもサイドシルに注入してみたいですね。
Noxudol (ノックスドール) 750 500mlエアゾール [HTRC3] |
サトックスさんのブログ拝見しましたが、今回もまた、とても分かりやすい作業説明ですね〜いつも情報提供ありがとうございます。
潮風が通る側だけ錆びが出たり、台風の後はランクル70塩が収穫できたり、同じ沿岸部に住む者として、ウンザリする錆びとの戦いは覚悟してますが、早めに手を打つのが大切ですよね。
それにしても、ディスクグラインダーでの錆び取りが気持ちよさそう。
今週末あたり、どこか、錆び錆び見つけてやってみるかな。
KURE(呉工業) シャシーコート ブラック (420ml) シャーシ用防錆塗装剤 [ 品番 ] 1062 [HTRC2.1] |
サトックスさん
こんにちは。ブログ、とても勉強になります。うちの車は下回りタフコートでベトベト地獄ですが、オフ走行で剥がれたようなところは確実に赤錆になってます。長い年月かけて見えないところで進行する錆びには、ラストプロテクターのようなもので、抵抗してみたいですね。効果薄でも悪影響はないのでしょうし。
管理人様、こんにちは。
掲載頂きましてありがとうございます。
「ランクル70塩」うちも良く出来ます。 それにしてもランクルはよく錆びますね。 電気の力で防錆するユニット興味ありです。 どなたか試された方がいれば効果のほどをお聞きしたいです。