ランドクルーザー70バン(GRJ76K グレー)オーナーのお風呂道さんの投稿
先日の台風の影響で開通が危ぶまれた天空の池への道ですが、8月1日から通行可能となりました。(昨日ネットサーフィンして気づきました)
で、早速本日(8/3)休みだったので出かけました。
ただ、いつもの国道152号線は数カ所で台風の影響で通行止めのため、中央自動車道の松川インター側から向かいました。
(分杭峠は8月8日開通予定らしいです)
深夜出発のため朝7時過ぎに到着。
景色を堪能できました。
初めは雲ひとつない天気でしたが水鏡に映る雲をひたすら待ち約2時間滞在しました。
9時近くになると登山のためにやってきたジムニーの方と、バイクのライダーがやって来たので退散しました。
この後観光案内所に寄ってから昼食後何度かご紹介している町道高嶺線へ。
高遠側には特に通行止めの案内も無いので入って見ると、路面は相変わらず荒れ気味で調子良く進みましたが約10km進んだところで天然の遮断機が降りてました。
仕方がなく戻り帰りには山梨の天然氷で疲れをとりました。
因みに観光案内所のノートに感想など記載すると写真のような『天空の池』シール貰えます!
8月9日に道の駅に移転になるそうですが是非ゲットしていただきたい一品です。
お風呂道さん
今回も見事な風景を届けていただきありがとうございます。
初めて天空の池を知ってから何年か経ってしまいましたが、今年こそはと狙ってます。
天然氷のかき氷の美味しい時期に行きたいものですねぇ~
ステッカーがあるうちに行かないと・・・
ランクル70研究所 / LC70.Labo
ランクル70研究所 / LC70.Labo
ランクル70研究所 / LC70.Labo
ランクル70研究所 / LC70.Labo
参加確定しました。
ナロー刑事さんと一緒に向かいます。
(若干、道のりが不安ですが…。)
お風呂道さん
良かったです!
道のり、実は私もです。
のんとかなるかなぁ、と思ってますが・・・
こんばんは。天空の池、いいですね。何より涼しげなのが羨ましいです。何しろ昨日はついに40度ですので。
いぴぴさん
こんばんは。
そちらは40度ですか、大変ですね。
熱中症、お気を付けください。
夏は好きですけど、ここまで暑いとそうも言ってられませんね。
涼しげな場所に行きたくなりますねぇ。
管理人さま
お風呂道さま
お久しぶりです。凄く旨味がたっぷりの林道体験ですね!自分も早く、天空のカキ氷・・・、違った、天空の池に、行きた〜い!
林道ではないかもしれませんが、仕事の関係で、貯水池の林道を日々、楽しんで、腕を磨き、天空の池に挑戦できるようしておきますので、タイミングが合えば、よろしくお願いしま〜す!!
牛屋さん
コメントありがとうございます。
ブルー79の天空の池ショットはまだみてないような・・・期待してます!
お風呂道さん、管理人さんこんにちは
私も8月1日に念願の天空の池に行ってきました!朝早かったので一番だと思っていたら既に丸目の70が来ておりました!一緒に写真を撮ったり、話したりとても楽しい時間を過ごせました。
その後町道高嶺線に行ったのですがお風呂道さんと同じ倒木でUターンして帰ってきました。残念でしたが次回リベンジしたいと思います!
かめをさん
コメントありがとうございます。開通後、再販車一番乗りだったんですね〜、素晴らしい。
丸目の70さんは流石ですね!
その場で知り合って記念撮影まで、天空の池のお陰で広がっていく感じが良いですねぇ。
ますます行きたくなります。