まえおき
再再販ランクル70については、色々な方から寄せられた情報のお陰でかなり全貌が見えてきてはいる。
しかし個人的には結構気になるフロントビューはいまだボンヤリしたままだった。
しかし、4月21日、ベストカーwebが予想図CGを発表。
これでほぼ全貌が見えたか?
ベストカーweb予想CG
少し振り返ると、以前、当研究所では再再販ランクル70のフロントマスクについては以下の記事を書いていた。
これまでの情報は以下のとおりだった。
- LJ71Gワゴンというプラドの前身となった70に近い顔
- FJクルーザーのような顔
- やランクル40のような顔
さらにその特徴として多く寄せられていたのは以下のとおり。
- 丸目
- 独立フェンダー
そして本日ベストカーwebがリリースした予想CGはコチラ。

全体としては再販ランクル70の面影を残しつつ以下の特徴があると予想しているようだ。
- 独立した丸目ライト(70周年記念のようなインナーブラック加工ではない)
- ウインカーはヘッドライトから独立し、フェンダーに設置
- わずかにフロントノーズにかけての絞りのあるデザイン。独立フェンダーと言えそう?
- フロントグリル下に3つのダクト(証言が分かれてるらしい)
どことなく78プラドのようでもあり、確かにLJ71Gワゴンのようでもある。

記事中にもあるが、新型ジムニー(JB64&74)にも少し似てる感はある?
ちょっとロクマルにも似てなくもない?
ボンネット形状はランクル300、プラド同様の中心窪みタイプ?
往年のランクル70顔を信奉する人からすれば、色々思うのかもしれないとは思う。
しかし昨今のレトロ感ある車人気からすれば、若者含め受け入れられるだろうし、人気になることは間違いなさそうな気がする。
情報まとめ
これまでの情報を改めてまとめると以下のとおり。(あくまで当方の妄想でメーカーからは何ら正式な発表は無し。)
販売開始時期等 | 2023年9月 |
2023年9月、吉原工場で月産400台で生産開始、2025年にかけて台数を増やす計画 | |
(2023年11月ラインオフ※9月生産開始にしては遅い?) | |
エンジン | 1GD(2.8Lクリーンディーゼル) |
車体 | セミロング・ワゴン(76) |
ミッション | 6速AT |
サスペンション | 〔フロント〕コイル 〔リア〕リーフ |
販売方法 | カタログモデル |
車種区分 | 乗用車(3ナンバー) |
デザイン | 丸目顔(LJ71Gワゴン的な感じ)
|
装備 | セーフティセンス付き |
価格 | 420万円~(多分税抜き) |
というわけで、外観(デザイン)、価格もなんとなく情報が得られて、いよいよ発売の正式発表を待つばかり。
9月発売だとして、やはり正式発表は8月あたりまで無いのだろうか?
正式発表前に見積もり、予約といった動きは出てくるはずだが、はたしていつからか?注目だ。
(再再販ランクル70関連過去記事)
上が新しい記事
丸目部会長のまるです。
この予想図通りだとして。
なかなか良いと、素直に思います。
制約のなか、上手く作っていると思います。
(いま気づきましたが、「丸目」部会長の名称は返上もしくは変えないといけませんね)
まるさん
コメントありがとうございます。
私も結構いいなと思います。
確かにこれは丸目ですもんね、どう呼び分けるのか、難しいですねー