このところ、自分の中ではTOYO TIREが熱い!
なんといってもランクル70のナロー(再販ランクル70の場合はナロー化したバンとノーマルのピックアップに適合)向けタイヤというニッチすぎるマーケットに痒い所に手の届くアイテムを投入してくれているからだ。
第一弾はスタッドレスタイヤ。
長くメジャーブランドには見捨てられ、ライトバンモデルを除くと、かなり古いダンロップSJ5 235/80R16という微妙なサイズのものしかない時代が続いていた。
そこに昨シーズン、235/85R16という待望サイズのスタッドレス新商品を投入。
長く放置プレーを満喫してきたナロー車オーナーとしては、これだけでも「神か!」と思ったのだが・・・
11月22日のTOYO TIREのプレスリリースで225/85R16という、ダンロップの超高級タイヤ(税込み1本4万円)以外にラインナップのなかったサイズの投入が発表された。
プレスリリースに書き込まれた「ランドクルーザー70など、ナローボディのクルマの足元をカスタマイズして楽しみたいというお客様のニーズに応えて・・・国内で発売します」という一文は涙なしでは読めない。
もちろん、もしかしたら1本4万円のSP ROAD GRIPPERと大差ない金額かもしれないが・・・
▽販売開始された価格は最安で4本約13万円程度の模様(3/25時点なので変わっていたら悪しからず▽
![]() |
なんとか、同ブランドの他サイズATタイヤ同様、1本2万円程度では買えることを願うばかりだ。(同ブランドのバンノーマルサイズの265/70R16)
そうなれば、そろそろ5年目にかかる夏用タイヤの有力な交換候補間違いなし。
※12/21現在、またネット通販ではヒットしないが、そのうち販売されるのだろう(↓の検索は「225/95r16 open country」のワード検索にしてあります。)
235/85R16のオープンカントリーAT2(カタログ外の逆輸入品)を履いていますが、ATタイヤ定番のジオランダーやBFGより1本3kg位軽くて、しかも静かでグリップまずまずな良いタイヤなのでレギュラー販売は期待です。
あと、ホワイトレターじゃないのも地味好きにはツボです(笑)
gomezさん
コメントありがとうございます!
レスが1か月後という失礼っぷり、ご容赦ください。
地味に良いタイヤ、楽しみですね~