ランクル買えない3兄弟の中古車事情

ランクル3兄弟と言えば、今や買えない車の代名詞といっても過言ではない。

本日時点でランクル300はトヨタ本体のホームページで「注文停止」と明記あり。

ランクル70は神奈川トヨタHPで「注文受付停止」と明記。

ランクル250は、年末、神奈川県内のショッピングモールの展示ブースで、ガソリン車ならオーダー可能だったりと、まだ時折、注文可能なケースもあるようだが、いつでも何処でもという状況ではなさそう。特にディーゼルは買いにくそうだ。

※現場にいたディーラー担当者曰く、年末年始のキャンペーンで4台割り当てがあったのだとかで、ディーゼルは早々に売り切れ、その時点ではガソリン車はオーダー可の状況だった。モール名は行ったけど買えなかった、とか迷惑かけると困るので控えてます。

そんな状況のなか、なんとか買えないかと、藁をもすがる思いで中古車を探す人もいるだろう。

そこで中古車市場(goo.net)を見てみると、ランクル300は700万円台から361台、ランクル250は700万円台から122台(2025年1月3日時点)。

 

もちろん新車価格か、それ以上の価格で、とてもお買い得とは言えない状況だが、まぁ、どうしても欲しい人は買うかもなと思える水準。

それに引き換え再再販ランクル70(GDJ76)は900万円台からで、僅か19台。

もちろん、欲しいものにはいくらでも出す、出せる人はいるだろうが、まぁ、一般人にとっては、新車価格プラス300~400万円というのは、かなり心理的にもハードルが高いだろうと思われる水準。

方や、再販ランクル70(GRJ76&79)はどうかと言えば、在庫は69台、ようやくギリギリ300万円台も登場するなど、若干相場が下落傾向になりつつあるものの、10年落ちながら、メインは400~500万円台という高値維持状態。

ランクル70の再再販(2024年11月)前夜、喜びをもって伝えられた「カタログモデル」の言葉が虚しく響く・・・

この先、ランクル70が「買いたいときに、ディーラーに行って、必ず買って来られる車」になる日は来るのだろうか・・・

「ランクル買えない3兄弟の中古車事情」への3件のフィードバック

  1. とは言え、再再販70が今や19台もでてるのは驚き。1000万切ってるのですね。もっと相場は下がってくるでしょうね。

  2. いつも更新ありがとうございます!楽しく拝見しております。今年もよろしくお願いします!!

    1. がまがえるさん
      コメントありがとうございます!
      暖かいお言葉、感謝です。
      今後もよろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA