「カスタム」カテゴリーアーカイブ

ラバーフェンダー装着でランクル70のスペーサー装着完了byなべさん

ランクル70バン(GRJ76K )グレーのオーナー、なべさんの投稿

前回は、ワイドトレッドスペーサー等の情報を取り上げて頂きありがとうございました。

ランクル70は、部品(スペーサー)の交換とラバーフェンダー取り付けを行い、ディーラーへの出入が出来るようになりました。

ラバーフェンダーを取り付けた為に生じた差を埋める為にスペーサーを30㎜から45mmに交換しました。

ZEALワイドトレッドスペーサー(30mm厚)5H-150(ランクル100&200)
ZEALワイドトレッドスペーサー(45mm厚)5H-150(ランクル100&200)

ラバーフェンダー取付けはシューエイ(RV-SHUEI)さんにお願いしましたので何とも言えませんが、私が付けたのはマスターピースのラバーフェンダーです。

取り付けはフェンダーに沿わせて当て金具をビス螺子で一気にビュッと締め付けています。

その後両端部を滑らかに処理してドアが開く部分をカッターで切ると開くようになります。

私のは、右側がためらい傷のように無数に切られていたので、帰宅後にアロンアルファで切り傷の縫合をしました(笑)

RVシューエイ(RV-SHUEI)さんオリジナルのラバーフェンダーだと9ミリと1インチの2種類があるそうです。

SHUEI ラバーフェンダー1インチ (25mm)

前後4本セットで¥15,000-くらいです。

ただ、ナローボディの場合はフェンダーの折り返し部分にビス止めになるかと思いますので下穴を開けないでいきなりブスッとやると塗装が割れるそうです。(ディーラーメカ談)

45ミリスペーサー取り付け。

このようにして止めてます。

座金をビス止め

ドア部切断

見づらいですが切り傷でピラピラしてます。

ラバーフェンダー+45ミリスペーサー左

ラバーフェンダー+45ミリスペーサー右

分かりにくいですが、このようになっております。

ランクル70は右寄りになるようで、ご覧のように左右のフェンダーとタイヤの差が違うのがわかります。
キツいのは、右側の後ろ50°の部分です。

個体差があるので大丈夫な車もあるようです。

以上です。

なべさん、無事、ディーラー出入りできるようになったとのこと良かったです。
右寄りとか、個体差があるとか、ランクル70の奥深さを感じるコメントですね〜
未だに長い中古車暮らしの後遺症で、ディーラーに暖かく迎えられてゆっくりコーヒー飲んだり子供のお菓子もらったりすると、ちょっと嬉しい小市民な自分としても、ディーラー出入り可否はカスタムにおける重要ポイントです。
近くスペーサーを入れたいと思っているものの、確かにナローボディだと、ラバーフェンダーがボディ直留めなので下穴もさることながら、穴空け自体ちょっと躊躇われ・・・なんとかラバーフェンダーなしで収めたいところだなぁ。

ランクル70の貧弱なペダル&フットレスト交換情報 by 傷だらけの76さん

ランクル70バン(GRJ76K ベージュM)オーナーの傷だらけの76さんの投稿

ランクル70純正のペダルやフットレストのゴム感があまりにも貧弱に見えたので、モトレージ フットレストペダルセットに替えてみました。

フットレストは一部ボディへの穴開けが必要なため、躊躇される方も多いと思われますが、電動ドリルがあれば比較的すぐにできます。

まず、フロアシートにもともと開いてる穴を利用してフットレストを合わせながらマーキングしてカット。

次に、固定に必要なスクリュー位置をマーキングしドリリング。

ドリリングは、万が一に備えて慎重に2mmから推奨の3.5mmまで順次あげていきました。

スクリューを締めた感触からすると、説明書に記載されている3.5mmよりも3.2mmぐらいで止めておいたほうがトルクがかかっていいかもしれません。

ドリルおよびスクリューを締めるドライバーともに長めのものがやりやすいです。
どうしてもクラッチペダルが干渉しやすいです。

ペダルセットは特に工夫なく装着できます。

統一感もあり、すっきりとまとまり、比較的満足のいく仕上がりとなりました。
ちょっとした事なのですが、運転中にすべりにくくなったような気がします。

傷だらけの76さん、密かに興味が高まっていたペダル&フットレスト交換情報、ありがとうございます。

このカッコいい車にピッタリですね〜

他の人の車に乗らせてもらうと、何気なく交換してあることが結構あって、かなり操作感が変わって、いい感じになるなぁ、と思ってました。
スクリューの下穴径の情報まで、とてもありがたいです。

順次手をつけていくリストに加えようと思います。今後ともよろしくお願いします。

過去に皆さんからいただいた情報も調べてみたところ、M55さんから、「ペダルが滑りやすい(通勤使用で、ローファーなど革靴が多い)ためナポレックス MTペダルセット LZー301(再販ランクル適合)を注文しました。これで、解消できればいいのですが。 」とコメントをいただいていたので、ご参考まで。

ビッグカントリーショックでランクル70の乗り心地改善 by つよしさん

ランクル70ホワイトのバン(GRJ76K)オーナーのつよしさんの投稿
ショックアブソーバー交換でランクル70乗り心地改善

今回車検を期に、以前から何とかしたかったランクル70の乗り心地改善のためショックアブソーバーを交換してみました。

選んだショックアブソーバーは4×4エンジニアリングの最近ラインアップされたノーマル車高用のカントリーサスペンションです。

ショックアブソーバー交換でランクル70乗り心地改善

神奈川トヨタで車検と 同時に付けてもらいました。

肝心の乗り心地ですが、このショックは減衰力を14段階に調整する仕組みがついてましたので前後とも8にセットして、横浜戸塚から海老名まで一般道、後は長野松本まで約200㎞全て舗装路ですが走行しましたところ、ド素人の私でもすぐにハッキリ体感できるほど改善されました。

特にこれまでのドスン、バキッというような入力はすごく改善され、高速の継ぎ目等もうまくいなしてる感じがします。

ショックアブソーバー交換でランクル70乗り心地改善

今日走った限りでは直進性やコーナーも問題なかったです。

以上ド素人のコメントですので参考になるか分かりませんが…

byつよし

つよしさん、貴重な情報ありがとうございます!

ランクル70の乗り心地改善に関してはリーフも含めた総取っ替えもあれば、ショックだけの交換もあるし、それぞれに色々なメーカーのものがあって、アフターパーツが少ないランクル70とは言ってもなかなか決断できない。

全部を比較検討なんてのは普通は無理だし、比較したところでどこまで峻別できるかも疑問。

結果として純正のまま放置、という人も多いと思うので、こういう口コミ情報の積み重ねがとても重要でありがたい。

標準車高でショックアブソーバーの交換だけなら構造変更も要らない。

サスペンションキットほど効果覿面ではないにしても、ローコストかつお手軽なのは間違いなし。

純正ショックがヘタってきて、助手席の相方が酔うようになって、当たり前のようにショックを交換できる日が待ち遠しいなぁ〜

と言ってもまだたったの1万5千キロ。先は長い・・・

※2017年9月記事