ランクル70のクラッチトラブル情報

再販ランクル70のクラッチトラブルについて by Tatさん

再販ランクル70バン(GRJ76K ホワイト)オーナーのTatさんの投稿

自分は海外駐在中に再販となった為、ディーラーと交渉の上納車を2015年6月としてもらい、その後2年間実家の駐車場で保管しておりましたので、2017年7月からちゃんと乗り始めることができました。

現時点で走行距離が7000km弱と、慣らしも終わってない状態です。

実は12月29日、自宅の千葉から愛知に帰省する間に山梨で一泊キャンプをしようと中央道を走っていたところ、なんとなく朝からクラッチが滑っている感覚があり、おかしいなと思いながらも騙し騙し道を進めていたのですが・・・

ETC通過の為減速したところ、そのまま全く速度が上がらなくなり、最後はクラッチの激しく焼ける匂いとボンネット下からの白煙を上げ有料道路の路肩で立ち往生してしまいました。

12/29となればディーラーどころか修理屋も空いている筈もなく、結局JAFと協議し自宅から150キロ離れた場所で保管してもらうより自宅まで運び、正月明けにディーラーに見てもらった方がよいとの結論になりました。

JAFの牽引サービス(JAF15km無料+任意保険の特約100km+残りは自己負担720円/km)を使い150kmの距離を積載車の助手席乗り自宅まで戻り、ディーラーが空くのを待っています。

気になるのが半年前にディーラー車検を受けており、運転自体もそれ程荒いつもりもなく、走行中はシフトチェンジのタイミング以外はクラッチペダルから足を離しています。

そもそも7000kmでクラッチが焼きつくなんて考えられないような気がするのですが、他のオーナーさんで同じような事象耳にされたことありますでしょうか。

ネットで調べてもよくわからず困っています。

何かご存知なことあればご教示頂をまた、アドバイス頂けますと幸甚です。

Tatさん、年末も押し迫った時期に、走行不能になるトラブルとは、大変でしたね。

ディーラーに見てもらえるのが、先になってしまうので、その間、不安ですねぇ・・・

何か情報があるといいですね。

「再販ランクル70のクラッチトラブルについて by Tatさん」への22件のフィードバック

  1. 皆さんお久しぶりです。
    とうとう私の76もクラッチに不具合が出てきましたので報告させてください。
    走行距離にして5万キロで2速、3速、4速の時だけ滑って加速が鈍くなりました。一度走り出してエンジンやミッションも温まるとあまり気にならない程度になります。そのような理由としてはクラッチが熱膨張で少し厚みが出るため滑りが軽減されるのだそうです。

    そこでディーラーに確認してもらいました。実際に走行してもらうのとクラッチの残量を簡易的に確認(どのように確認したのかは不明)していただきましたところ多少滑りは発生しているが許容範囲内でありすぐに交換は不要と言うことと、減ってはいるもののクラッチの残量もまだ使えるだけ残っているということですぐに交換は不要という判断でした。

    仕事で大型トラックから軽トラまでマニュアル車乗る機会が多いため運転がそんなに下手ではないかとは思いますが私にも訪れました。

    参考までにディーラーから聞きましたが最近同じ復刻LC76のお客さんで3万キロでクラッチを滑らせて交換となった方がいるということでした。田舎のディーラーで同じクラッチ不良があるということはやはり全国的にクラッチ不具合の報告は多いかもしれないと思いました。

    1. HUNKさん
      コメントありがとうございます。
      クラッチが滑り、今のところ、2速発進が原因かも、という雰囲気になってましたが、HUNKさんも2速発進は使われてましたか?

      1. 所長様
        お世話になります。

        2速発進はクラッチを労わることからしておりませんでした。発進の際もアクセルを煽らずアイドリングのみでクラッチを繋ぎ発進しておりました。まず世界のランクルがそこまでシビアにクラッチ操作をしないと滑るというのが理解出来ませんし疑問が残ります。

        ディーラーの見解であるクラッチディスクの磨耗は交換するほどではないというのが引っかかります。
        しかし乗ってみるとわかるのですが明らかにミッションが温まるまでは2速、3速、4速が滑っており回転数のみ上がり加速が弱いです。

        Tat様の件といい、クラッチ盤だけではなくクラッチシステム(トランスミッション)自体になにか不良がありそれが悪さしてミッション滑りや走行不能状態になるなどの不具合を起こしているのかもしれません。

        1. HUNKさん
          2速発進してなかったとは、仮説が崩れた感じですねぇ。
          当方もようやく三万キロ、自車に症状が出てくれるとある意味分かりやすいのですが、今のところ出ていません。
          再販車はライトユーザーが多そうな気もしますので、もう少し時間が経って走行距離が増えてくるともっと情報が増えてくるかもしれませんね。
          引き続きウォッチしていこうと思います。

  2. 1RGのパワーにクラッチが追い付いていない?76と79で同じトラブルの数に違いが有るのでしょうか?気になります。
    むか~し中古サニトラの時ですが、押し付け力が緩かったのか分かりませんが普通に繋げてアクセルを開けると一気に摩耗していった経緯を経験しています。特にバックしてから前進で。
    再販70は輸出仕様を国内向けにアレンジして、期間限定で熟練期間が少ないとか、受注が想定以上だとかで嫌な偶然が重なっているのかな、売れまくっている車種は後々リコールを見かけたりしますし。

  3. tat さんへ

    以前下記のように投稿させていただきましたチャカチャンです。
    参考になればと思いここのコメント欄に投稿します。
    私も関西空港に向かう途中ギアが入らなくなり高速で止まってしまい悲惨な目にあいました。空港まではタクシーでなんとかたどり着けましたが・・・
    もしかしたら再販ランクルのクラッチリスクがあるのかもしれないので
    高速に乗るのが怖いです。
    私の場合は雪道でスタックしていた車をけん引していたことが原因だろうということで有償修理となりました。

    チャカチャンさん 
    初めまして。エントリーありがとうございます。
    大雪でランクル70の強さ体感ですか、いいですね~
    本当に頼もしい車ですよね。
    といった矢先に何ではありますが、18000kmでクラッチディスクとは、走行距離が同じくらいのうちの車は今のところなんともないので、原因が何かは確認したいところですね。
    追加情報、お待ちしております。今後ともよろしくお願いします。

    Posted by 管理人 at 2018年02月21日 22:37

    ①ハンドルネーム チャカチャン

    ②購入日 平成27年4月1日

    ③購入都道府県  県 

    ④カラー ホワイト

    ⑤再販ランクル70 バン

    管理人様 はじめまして!
    今回の大雪ではランクル70の強さを改めて感じさせられました。雪の間はずっと4駆のままでの運転です。
    2駆では焦げ臭いは感じなかったのですが、4駆で車庫に入れると焦げ臭い匂いが漂ってました。
    半クラッチを多用すると焦げ臭くなるとの事ですが、皆さんどうなんでしょう。
    で、おかしいと思いながらも運転を続け 結果
    クラッチディスク消耗という事で高速で止まってしまいました。走行距離は18,000キロです。
    そんな距離でクラッチディスクの消耗ってあるのでしょうか?
    メカニック担当は半クラの多用(自分では半クラを多用しているつもりはないのですが・・・)と、スタックした車のけん引(3台程引っ張ってあげた)が原因だと言いますが、そんなのでランクル70って壊れるの?って思います。
    クラッチ交換見積り書(部品入荷は半月待ち)があるので是非、今後の皆さんの参考の為にアップしていただければと思います。

    Posted by cyakacyan at 2018年02月21日 16:52

  4. 管理人様、ご無沙汰しております。
    実は私の76もクラッチ関係を交換しております。
    私の場合は、乗り始め30分くらいまで完全にクラッチを離していても断続クラッチ状態でしゃくっている?ような状態でした。1速、2速の時だけ発生し、3速以降は発生しません。ディーラーに持ち込んでも発生時間が終了しており確認することが出来なかったため1週間預けて症状を確認してもらい無償交換になりました。
    クラッチ板も特に変な減り方はしていなかったらしく原因不明でした。
    現在車検中で、また別件でトラブっています。
    ドアのロック、アンロック時に鍵は動くのにアンサーバックのハザードが点いたり点かなかったりしています。
    これも原因不明らしく車検も合わせて1週間ディーラーに預けています。
    困ったものです(笑)

    1. なまずさん
      ご無沙汰しております。
      貴重な情報提供ありがとうございます。
      クラッチに加えてライトですか、残念ですね。
      自分の場合、電装系をいじくり回してるので、自分が何かしたかという疑いも入り混じってややこしくなりそうで怖いです。
      早く治って戻る事を願ってます。

  5. 管理人様
    皆様

    本日無事終了完了し76が戻って参りました。
    お正月明けにすぐディーラーに徒歩で行き、すったもんだしましたが何とか無償で自宅駐車場からの引き揚げの了承を得ました。
    自宅付近のディーラーでは修理ができない為、エリアの修理工場のあるディーラーへ搬送されるとのこと。
    数日後電話があり、クラッチが完全にいかれておりフライホイールの交換も必要、ただフライホイールの在庫がメーカーになく1ヶ月掛かるとの連絡があり、止むを得ずこれを了承。
    2月の三連休のキャンプもキャンセルしたばかりの一昨日改めてディーラーより連絡あり、部品あったため14日には修理が上がるとのことから本日引き取りにいってきました。
    無償でクラッチ盤とフライホイール交換してもらいましたが原因は判らずとのこと。
    自分の乗り方が悪いか、クラッチの個体に問題があったかは判らず、一応メーカーへ故障品を送るもののこれのフィードバックは期待出来ないと説明ありました。

    太郎様からご指摘のあった二速発進をしておりましたので、これが原因かもしれません。。。
    今後は必ず一速発進と丁寧な運手に心掛け70ライフを楽しんでいきたいと思います。

    1. 復活おめでとうございます!
      良かったですね、再び一緒に走れる様になられて。

      原因究明が待たれますが・・・。
      2速発進は70幌だと常です、車重よりギア比ですね。ノーマルサイズのタイヤ内で。
      80の時は平地か下りなら2速で、登りの角度具合で1速を使い分けていました。これもタイヤはノーマルサイズ内です。
      そういえば再販では3トンの車格をお持ちでしたから感覚以上にシビアなのかも知れません。
      同様の情報が多く出るようでしたらリコール対象に成り得るかも。

    2. Tatさん
      ご連絡ありがとうございます。
      ひとまず、ディーラー負担で治ったとのことで良かったです。
      セカンド発進が原因だとしたら、ある意味、再発を防ぐ手立てはあるわけで、そうであると良いですね。
      末永く大切に乗りたいですね!

  6. 以前所有した80だと目立つように二つ並んでいるブールターですが、クラッチミートの位置が印象としてはその都度変わる感じでしたね。個体差は大きいでしょうけど。
    79を試乗していますがやはり感覚が掴みにくくてエンストさせています。
    バキュームタンクですがピンホールなりバンドの緩みがあると外気が入り負圧が解除されます。
    なので音を頼れないので厄介です。・・・コンプレッサーとかタイヤなら音が頼りにできますが。
    後はポンプ側の異常で、1GRがオルタネーターと兼任しているのかが分からないのですが気にされると解決のヒントが見つかるかも知れませんね。

  7. 私の79もクラッチが滑りつつあります、走行距離は4万に届かないくらいですが、3速、4速、5速で時々違和感を感じています、大排気量車にしても早すぎるなぁと感じていた矢先、こちらの記事を拝見し、書き込みさせていただきました。

    1. あにさん
      コメントありがとうございます。
      4万キロ未満での滑りですか、気になりますね。
      どの位だと早いのか、一概に言えないにしても、やはり4万キロだと早いような印象ですよね。
      大事に至る前の点検が良さそうですね。
      自分はMT操作が下手っぽいので、まだ2.5万キロほどですが、用心しようと思います。
      情報ありがとうございます。

  8. 管理人様、Tat様、皆様
    あけましておめでとうございます。

    友人のまた友人なのですが同じGRJ76kを所有しており、確か3万キロ程度でクラッチが滑るような症状がありディーラーで見てもらうと、「クラッチが摩耗しています。運転の仕方が悪いようですので気をつけて」と言われクラッチ一式交換の有償修理となったという話を以前聞きました。
    その話しを聞いたときに半クラ多用したって3万キロで滑るなんてあるのかな〜大排気量だからなのかな〜なんて呑気に考えておりましたが実は違う理由で何か原因があるのかもしれませんね。

    別の理由なのかもしれませんが当方北海道住みで、夜になると-10℃以下になるのですが、そのくらいの気温になるとクラッチペダルを離してもゆっくり上がってくるような症状があります。
    なので若干半クラ気味で走るような感じになりギクシャクした動きになることがあります。

    Tat様の件といい、私の症状といい、この車には何かクラッチに問題があるようですね。
    様子見ながら乗って行こうと思います。

    1. 今回のケースで思いつく事の一つが、クラッチブースターの不具合の可能性です。
      此方の70幌で起きていた現象ですが、
      気温の低い時にクラッチが非常に重くなる事と(セルフ給油で再始動時に数回経験)
      ペダルから足を外した時の戻りが遅い感覚が有りました。(足に遅れて当たる感覚)
      最初は10年目を過ぎたあたりから経年劣化と思っていましたが、ブースターの固定ナットが一個外していた事から修正して頻度は減っています。
      バキュームタンクも小型なので漏れが有るかも知れません。

      1. hzj70mnu様
        そうです!遅れて足に当たってくる感じがあります。クラッチブースターは見た感じは漏れや破損は見られませんが中に不具合があるのでしょうか。
        普段乗っている人しかわからないくらいの違いでディーラーでも異常ないと言われそうです。また寒い朝一発のみなのでディーラーに持ち込んだ頃には直っているので症状を再現することは不可能かと思います。
        特に大きな故障でもないのでこのまま乗って行こうと思います。

        Tat様のクラッチ異常とはまた別の問題だったのですね(-_-;)

  9. 管理人様
    年の瀬のお忙しい中記事にして頂きありがとうございます。

    hzj70mumu様
    他車種でもクラッチトラブルあるのですね。
    5日にディーラーへ見せるつもりですので、原因含め
    何かわかれば共有させて頂きます。

    はしょれメロス様
    今のところ自分に大きな過失はないとの認識なので
    保証内での修理を受けれることを願います。

    1. Tatさん
      落ち着かない年末年始になってしまったかもしれませんね。
      保証で、スムーズに解決すると良いですね。
      結果、教えてもらえると助かります。
      よろしくお願いします。

  10. 大変な時期にトラブルが出てしまいましたね。命を守るためのクルマなのですが、やはり機械。トラブルが無しとはいきませんね。クラッチは特別保証の範囲内で修理されると思います。ディーラーに問い合わせてみてください。

    https://toyota.jp/after_service/support/guarantee/

  11. 役に立つ情報を提供できないので心苦しいのですが。
    丸目70のHZJでもクラッチのダンパー機能(運転者への負担軽減と駆動系の保護でしょうが、一種の自動半クラッチの待ち機能)によるトラブルが有る様です。
    PZJに使われていた形式のM/Tの強化版を採用した後期HZJでは容量不足と思われるトラブルが起こっている様です。
    70プラドでも2L-Tから3L-Tに変更した際にも容量不足らしきトラブルが有る様です。
    今回の症状が同様かは分かりませんが・・・原因はなんでしょう?どのみち分解しないとですが白煙が出てますので、クラッチの経路に潰れが有ったとか引き摺りが持続してクラッチが限界を迎えたとか想像します。一応、半年前の記録簿から液の作業履歴等を確認した方が良いかも知れません。
    仕事の車でクラッチが滑ってとか切れなくなっての体験はしましたが、これが地味に響くダメージなんですよね。
    早い復活を祈ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA