国内最後となる可能性の高いランクル70の再販(2014年8月~2015年6月製造分まで)が終了してから3年以上(本記事掲載時点)が経過。
気になるランクル70の盗難の状況や盗難対策はどうなんだろうか?
先日、ニュースで栃木県小山市でランドクルーザーの盗難が頻発しているとの情報があったこともあり、あらためて気になったのでランクルなどの盗難情報、対策について再度まとめてみることにした。
全体的な自動車盗難の実態・動向
まずは警察の資料が参考になりそうなのでググると出てきたのは平成30年6月警察庁生活安全企画課「H30.6警視庁自動車盗難等の発生状況について」という資料。
以下、はその抜粋。
1 自動車盗の認知・検挙件数・検挙人員の推移
自動車盗の認知件数は、平成15年(6万4,223件)のピーク時以降、減少傾向にあり、平成29年は1万213件とピーク時の6分の1以下にまで減少しています。
検挙件数については、平成17年(1万4,898件)以降、減少傾向にありますが、一方で、検挙率については、平成29年は52.5パーセントになっており、半数以上が検挙されています。
2 自動車盗の認知件数(キーあり・キーなし)の推移
自動車盗に占める、キーなしの比率は、平成15年以降、70パーセント台で推移しており、平成29年は全体の74.5パーセントと、4台に3台がキーなしの状態で被害に遭っています。
※ 「キーあり」とは、エンジンキー(イグニッションキー)がメーンスイッチ(イグニッションスイッチに差し込まれていたか、運転席又はその周辺に放置されていたものをいう。
3 自動車盗の駐車場所別認知件数の推移
自動車盗の発生場所については、「駐車場」が最も多く、平成29年は全体の44.6パーセントと、4割以上が駐車場において盗難被害に遭っています。
出典:平成30年6月警察庁生活安全企画課「自動車盗難等の発生状況について」
この資料には車種や都道府県別情報がなかったので、「STOP THE自動車盗難」というサイトを拝見。
4 車種別の盗難台数及び盗難率
2016年および2017年中における自動車盗難データを関連資料から抽出し、盗難台数が多い5車種(通称名)について、次のとおり盗難台数及び盗難率を算出しました。
特定の車種が狙われる傾向にあるため、自動車ユーザーは注意が必要です。5 都道府県別自動車盗難認知件数
下表のとおり、特定地域において被害が集中しています。
ランクル70の盗難実態は??
大々的にタイトルは書いてみたものの、再販ランクル70に関する盗難実態はよく分からない。
ネットで検索してみても、再販以前に丸目ランクル70が盗難にあったという情報はあるけれど、再販車が盗難にあったという情報には当たらなかった(検索能力の問題かもしれないけど・・・)
聞いた範囲では、かなり前にディーラーの営業マンから、近くで再販ランクル70のバンが盗難にあったようだというのが一度っきり。
ガソリンのランクル70は盗む価値がないという有り難い事情があるのなら良いけれど・・・
先日の小山市でランドクルーザーの盗難多発という情報はあったものの、上で記載したHPには高級車の盗難が増加傾向、とあることなども考慮すると、おそらくはランクル200、ランクルプラドなどが大半を占めていると個人的には推測している。
平成29年に愛知県警が作成した「自動車盗難の実態」というビラにもランドクルーザーやレクサスLXなどの新しい年式の車両が多く被害に遭っているとある。
小心者な自分は、駐車場に停めておいた車が戻ってみるとなくなっていて、慌てて警察に電話しようとするけれど、なぜかスマホの番号がうまく押せなかったり、邪魔が入ったりの繰り返しで電話できない、という夢を何度か見たことがあるけれど、それはビビりすぎと鼻で笑って済ませてよいことなのかどうか・・・
ランクル70はこんな風にヤードに運び込まれてバラバラにされちゃう心配は低いと少し安心していいんだろうか???
※画像は愛知県警作成のビラより引用
盗難対策
再販ランクル70の盗難の可能性が納車当初心配したほどではないとしても、大切でおそらく2度とは国内新車販売のないランクル70を失わないために手を抜くわけにはいかない。
先に紹介した愛知県警のビラには対策として純正のセキュリティにプラスワンの対策を加えることと、防犯カメラがあったり、明るい、見通しのよい駐車場に停めることを推奨している。
セキュリティーシステム
今、自分の車は納車直後に取り付けた社外品のセキュリティーは装備済み。
カーセキュリティーは誤発砲すると近所迷惑だったり、結局誤発砲が嫌でセットしなくなったりしては意味がないので、専門店での取付がいいように思うけれど、DIY可能なものもある。何もないくらいなら取り付けた方がよいと思う。
自動車保険
そして、個人的には何より大切だと思う任意自動車保険の車両保険。
エコノミーで対車のみに補償を限定すれば費用を抑えつつ、盗難には対応しているので最低でもエコノミーの車両保険は付保したいところ。
車載GPS
位置情報をココセコムなどを使って特定して、盗難後の発見を容易にする対策法。
依然はauのあんしんGPSというサービスもあったけれど、今は新規申し込みを受け付けてない模様。
中古を買って格安SIMで運用する事が出来ると書いてあるブログもあったけど、真偽は不明。
盗難直後に車を奪還できるならば、と頼もしく感じる反面、損傷の大きい車が発見されて、保険金の支払いに悪影響が出てしまうという懸念もありちょっと微妙かなぁ・・・
防犯カメラ&監視機能付きドラレコ
今はカメラやモニターの価格がかなり下がっていて買いやすくなったので、防犯&犯人特定の有効な手段の一つとして検討したいところ。
近所のお子様が車にボールをぶつけるシーンもしっかりキャッチ。
その他盗難対策アイテム等
さらに他には盗難対策アイテムなどとして以下のようなものもある。
どんなに対策しても組織的な盗難グループに目を付けられてしまったら無力という意見もあるけれど、子泥棒には時間稼ぎとして有効なはず。
ブレーキ、クラッチペダルロックというのは初めて知った。
・ハンドルロック
・タイヤロック
・ブレーキ クラッチペダルロック
・ガラスエッヂング
まとめ
自動車の盗難自体、減少傾向。
年式の新しい高級車が盗難されやすい。
そんな情報からすると、どうやら幸いなことに再販ランクル70は盗まれやすい車トップクラスではなさそう。
でも、月並みながら油断大敵。
都道府県別でみると、地元神奈川はワースト6位。
大切な愛車が目の前から消えて、慌ててスマホを操作するも、なかなか電話がかけられないあの悪夢が現実のものとならないよう、いまいちど盗難対策を見直して、フンドシを締め直そうと思う。
正直、ときどき鍵すら閉め忘れちゃってたから・・・
そうですねー、たしかに最近は以前のようなランクル盗難ネタをあまり聞かなくなった気がして、以前よりも気が緩んでるかもしれません。
80の時よりも格段に駐車場のオブジェになってるのでリスクが上がっているはずで、今一度気を引き締めなげれば。。。
青島さん
やっぱりあまり聞きませんか、それでも盗るものがなくなったらお鉢が回ってくるかもしれませんしね。用心しましょう。