ランクル70にリーフスペーサーで乗り心地改善アイキャッチ

リーフスペーサーでランクル70の乗り心地改善 by gomezさん

ランクル70ピックアップ(GRJ79・ベージュ)オーナーのgomezさんの投稿(2015年9月記事を再編集)

ランクル70ピックアップの乗り心地改善計画、実行してみました。

ランクル70オーナーのみなさんダンパー変えたりしているのですが、評判の良いダンパーは結構高価なのでお金をかけず手間をかける方向です。

ランクル79の空荷のトラック的な跳ねる乗り心地、大荷物を乗せるとかなり乗り心地が良くなることから、積載前提のリアサスが犯人と思われ、ならばリアのバネレートを落とせば改善するんではないかと考えました。

79のリアサス、最大積載600kgは冗談だろう、という感じの8枚リーフ。

ランクル70にリーフスペーサーで乗り心地改善7

これぐらい載せると結構乗り心地良い。

屋根に100kg、荷台に120kgぐらい載ってるはず。

ランクル70にリーフスペーサーで乗り心地改善7

普通に考えると、リーフを抜いてしまえば良いのですが、リーフサスは取り換えや枚数の変更をすると改造申請が必要なので面倒なので、抜け道はないかと「改造自動車審査要領 」を読むと、 「別表1-(7)緩衝装置」の、

リーフスプリングの枚数を増加する変更を除く。

の一文を発見。

減らすんじゃなくて足す場合は改造にあたらない、ということで、スペーサーの追加をすることにしました。

WEBで探すとハイエースな人の間では結構ポピュラーな改造らしく、パーツも何種類か出ているのですが、ランクルとはリーフ幅が違うため、使えない。

仕方なく作ることにしたのですが、5mmの鉄板切って穴開ける加工は大変なので、「きりいた.com」 さんに発注。

「幅70mm、長さ150mm、板厚4.5mm、角R5mm、中央に10.5mmφの穴あけをお願いします」と見積もりお願いをしたら、きちんと図面を送ってきてくれて、値段も1枚1,000円ちょっとでした。

ランクル70にリーフスペーサーで乗り心地改善7

無塗装の鉄板なのでサビ止めにシャシブラ吹いて。

ランクル70にリーフスペーサーで乗り心地改善7

ジャッキアップしてウマかけて。

(乗用車用のウマなのでランクル70にはちょっと不安、今度ちゃんとしたの買おう)

ランクル70にリーフスペーサーで乗り心地改善7

Uボルト(19mm)とセンターボルト(14mm)外して。

ランクル70にリーフスペーサーで乗り心地改善7

下2枚のリーフの上にスペーサーを入れて、元に戻す。

ランクル70にリーフスペーサーで乗り心地改善7

これで下2枚のリーフは荷重が掛かって上のリーフが撓むまで効かないから、軽い荷重でもリアサスが良く動くようになるはず。

ランクル70にリーフスペーサーで乗り心地改善10

最後に車高before(ホイールハウスまで右94cm、左91.5cm)左右でこんなに違うんですね(笑)

ランクル70にリーフスペーサーで乗り心地改善10

after(ホイールハウスまで右93cm、左91cm)微妙に下がったけれど誤差範囲でしょう。

ランクル70にリーフスペーサーで乗り心地改善10

作業時間はリーフのサスばらすのは初めてだったので手間取ったりして3時間くらいでした。

肝心の乗り心地は、突き上げが減って路面の角が丸くなったような感じがします。

では。

gomezさん、金額的にかなり抑えながら、効果の大きそうなカスタム情報ありがとうございます。

重量のあるリーフなので、作業はややハードルが高そうですが、スペーサーをオーダー製作してショップに持ち込み取付してもらっても良さそうですね。