丸目ランクル70(HZJ76 2000年式 白)オーナーで、当研究所、丸目部会長のまるさんの投稿 |
はじめに
カスタム又はメンテナンス箇所:以前の「買わない理由30」の記事で、その25「サンバイザーにライトどころかミラーもない」ってのがありましたよね。
それは丸目とて同様なんですが、このたびネットオークション(必要でもないのに、いっつも70のパーツなど眺めてます。所長さまも同じでは?笑)で70プラドのサンバイザーを見付けて、衝動的にポチリとやってしまいました。
また、最近フロントシートがヘタって汚くもあり、何とかしたいなと思っていたところ、Clazzioのカバーのついた再販車のシートを見付けてしまい、これまたポチリとやってしまいました。
78プラド用サンバイザー取付け
70プラドの助手席側サンバイザーには、ミラーが仕込まれています。
さすがに照明はありませんけど、中央にマップランプがあるので良しとします。
また元々の安っぽい材質と違い、モケット地で手触りが良いです。
当然ながら?ポン付けできました。
恐らくですが・・・プラドのサンバイザー、再販にも付くのではないでしょうか?
問題は、キレイな品が入手できるかですかね。
少なくとも25年経ってますし。
私も、洗剤でせっせとキレイにしてから装着しました。
再販ランクル70シート取付け
再販のシートも、ポン付けするのみでした。
高級感3割増しです(笑)。
しかし、再販のヘッドレスト、聞きしに勝るドデカさですねぇ。
また再販と丸目とは、シートの互換性があることが明らかとなりました。
・・・う~ん、役に立つのか??
まるさん、サンバイザー、モケット地というのがいいですね。それほど触るパーツでもないので、年数がたってるとはいえ、禁煙車など良い状態で使われたものが見つかれば、良さそうですね。
シートに互換性があるのは、ちょっと意外でしたが、そういわれるとレカロのシートレールが共通ですね。
再販の人が丸目のもの、というケースはなさそうですが、逆のニーズはそれなりにありそうですね。今ならまだかなり程度のいい再販のシートがヤフオクなどに出ることがあるので、ねらい目ですね。
いつも情報提供ありがとうございます!引き続きよろしくお願いします。
