ランクル70にホイールスペーサー装着&リーフ音止め破損

ランクル70にスペーサー装着&車検とリーフ不具合情報 by なべさん

再販ランクル70バン(GRJ76K)グレーのオーナーのなべさんの投稿

先日、ランクル70納車以来、2回目の車検でした。

私のランクル70は、コツコツと自分好みにカスタムしてきました。

再販ランクル70特有の前後の幅の差による見た目が気になり、タイヤ交換と共に30ミリのワイドトレッドスペーサーを入れました。

ワイドトレッドスペーサーは、ZEALの30ミリです。八王子のシューエイで買いました。

ZEALワイドトレッドスペーサー(30mm厚)5H-150(ランクル100&200)

30ミリ以下(25mm)ですとホイールの裏に車体側からのボルトの逃げ穴がないと、車体側からのボルトを削ることになるそうです。

 個体差もあり、右のリヤがフェンダーとツラツラの状態でしたが、4本共にハミ出しはありませんでした。

スペーサー取付状態と外した状態の写真です。

共に右のリヤです。

ランクル70のリアスペーサー無し状態
スペーサーのない状態
ランクル70のリアにスペーサー30mmを装着した状態
スペーサー30mm装着した状態

しかし、万が一を考えて事前点検(有料)をディーラーで行い問題無しのお墨付きをいただきました。

6月の法改正で、タイヤはみ出しが1センチまでOKになりツラツラなので全く問題無しということになりました。

しかし、いざ車検当日、急に右のリヤがフェンダーより3ミリハミ出している為、スペーサーを外せば車検をしますが、外さなければ出来ないと言われてかなり揉めました。

泣く泣くスペーサーを外して車検を通しました。

今後は、スペーサーを付けないか、1インチのラバーフェンダーをビス止めで取り付ければディーラーでの作業が出来るとのことでした。

ディーラーのメカニックの見解が、間違えていたらしく、フェンダーより1センチまでハミ出しOKなのは普通車のようで、1ナンバー・4ナンバーはNGということが分かり、認識不足だったということでした。

私も、よく調べたらflexdreamのブログにしっかりと詳しく載っておりました。

カスタムする中、違法な行為をしたくないので自分なりに調べてカスタムしておりましたが残念な話になってしまいました。

至急ラバーフェンダーを付けて対応したく思います。

長々と申し訳ございません。

皆さんも2回目の車検に突入しているかと思い、参考まで報告させていただきました。

実はもうひとつ問題があり、右のリーフに異常がありました。

ランクル70のリーフ音止めが破損 ランクル70のリーフ音止めが破損

リーフの音止めの部品(白いプラスチック製)が変形しており、来週分解して部品の交換をする事になりました。
この部品は、音鳴りを防止するそうです。

私の70はオンロードオンリーのいわゆるなんちゃって4WDです。(お恥ずかしい)

舗装路しか走らないので車に負荷をかけてはいないのですが。

ディーラーからは右のリーフが微妙にハの字を切ってるように見えると言われました。

ランクル70は値段の割には作りがよろしくない(ディーラーもおっしゃってました)ので、仕方ないとは思います。

しかし、そこがまた可愛いといいますかたまらない車で大好きです。

直すところはきちんと直して末永く大切に乗りたく思います。

なべさん、再販ランクル70の車検ピークシーズン前に貴重な情報ありがとうございます。

ハイタイが貨物車NGというのは、以前、記事で書いたことがあったのですが、まさか、ディーラーがそれを知らずに混乱を生じさせるとは・・・それにツライチ判定も厳しいんですねぇ~

30mmのスペーサーでギリギリNG、25mmだとポン付けできない可能性あり、となかなか微妙なところで悩ましいですね~
ラバーフェンダーもビス止めしないといけなくなって、気楽じゃないですしね~

あのトレッド差を何とかしたいという人は多いと思いますので、具体的な情報、とても貴重です。

あとは、リーフの部品の変形、どの程度の頻度で起こるものなのか、見当もつきませんが、オフロード走行もしていないのに変形しているのは、残念ですね。

でも、それを可愛い車と言い切れるあたり、ほかの車のオーナーではありえないでしょうね~、同感です。

「ランクル70にスペーサー装着&車検とリーフ不具合情報 by なべさん」への4件のフィードバック

  1. hzj70mnu さん
    コメントありがとうございます。白い樹脂が完全に外れると車検NGの可能性ありですか?それは心配な情報ですね。
    どうも変形するのが早いようなので、しっかりチェックしていないといけなそうですね。こういうこと、絶対自分では気が付かないので、皆さんからいろいろな情報をいただけて本当にありがたいです。

  2. スペーサーはリーフの板間摩擦の低減でギシギシ音を出し難くする工夫の一つです。
    以前は四駆の足回りはリーフスプリングが主でした。長所を伸ばし欠点を克服を減らす為に色々な工夫を凝らしたスプリングが開発されて販売されました。
    ランクルだと純正採用は後の方だったかと思います。
    昔は無いのが普通でしたので、軋み音が出ると馴染みが出た目安でした。
    バネレートの都合も有るので早い事も有りました。
    正直、効果は有ります。
    けど、少々樹脂の劣化が早過ぎる気がします。
    未確認な情報なのですが、この部品が欠落し切ると車検に影響が出る場合が有るらしい。と、最悪リーフに大影響が来るらしい。
    この辺りは自分の車両で確認していくつもりです。

  3. なまずさん
    こんばんは。ご無沙汰しております。
    リーフの白いやつ、交換したとの情報のおかげで、起こりがちな不具合だということがわかりました。ありがとうございます。
    自分の車はまだみてないのですが、他の方の車でも起こってそうですね。

  4. 管理人様ご無沙汰しております。
    なべさんはじめまして。
    リーフの白い緩衝材、つい先日交換しました。
    運転席側上から2枚目から走るたびにはみ出て来て最後は取れる寸前に。
    ディーラーに持ち込んだところ、左右全てを無償で交換してくれました。
    横方向の力が掛かって割れたそうです。
    私もあまりオフロードは走っていないのですが…
    ストロークが長いので持ち上げればリーフをバラさなくても交換出来ると言っていました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA