これを調べることになったきっかけは、はしょれメロスさんの以下のコメント。
ずっと疑問だったことをトヨタホームページの「お問い合わせ」に書き込んでみました。
70は、エアコン(クーラーのコンプレッサー)スイッチがファンのスイッチと同軸になっています。
エアコンのつまみの位置でコンプレッサーの起動タイミングが変わるのか、イマイチ判りませんでした。
旧型70の取説では中間辺りで「弱冷」めいっぱいで「強冷」と書かれていたとの未確認情報もありました。
しかも ON – OFF がハッキリしないのがイマイチに感じていたのです。
問い合わせから2時間ほどで、丁寧な回答が返ってきました。内容については、ちょっと残念でしたが、、w
その答えがコチラ。
はしょれメロス 様
日頃は、ランクル70をご愛用いただき、厚くお礼申し上げます。
トヨタ自動車 お客様相談センター メール担当の◯◯と申します。
はしょれメロス様からお問合せいただきました、ランクル70[※]のエアコンのスイッチにつきまして、ご回答を申し上げます。
※初年度登録年月:2015年1月/GRJ76Kまず、お問合せの“クーラーのスイッチ”は“エアコンスイッチ”のことと、推察いたします。
こちらのスイッチが、位置により、コンプレッサーONのタイミングや温度設定が違うかでございま すが、エアコンスイッチはONとOFFにさせるのみのスイッチでございます。
ONとOFF以上の機能はございません。
次に、エアコンスイッチを動かした時、クリック感がないとのことですがエアコンスイッチの仕様は、従来からの70のエアコンスイッチを継承しております。
スイッチの仕様変更は、価格アップなどを考慮した結果、あいにくですが見送りました。
何卒、ご了承いただければ幸いでございます。
本件について、ご不明な点がございましたらお気軽に、お問合せいただきたく存じます。
今後とも、トヨタをよろしくお願い申し上げます。
トヨタ自動車 お客様相談センター 【担当:◯◯】
でも、その結論はイマイチ消化不良だった。
トヨタ自動車の回答は以前のランクル70から変更していない、というもので、方や丸目ランクル70乗りの方複数からエアコンスイッチでコンプレッサー稼働率が変えられるとの情報がよせられていたから。
そしてその後、しばらくして、まろんさんから、お客様センターに問い合わせた結果として、以下のようなメールを転送していただいた。
< 1.エアコン作動時の温度について >ランクル70のエアコンは、エアコンスイッチをOFF以外にすると作動しスイッチを「HI」の方に回す程、コンプレッサーが回る頻度が多くなります。従いまして、エアコン作動時の冷風の温度についても、スイッチを「HI」の方に回すのに合わせて、より冷たい風に変化いたします。
念のため、自分のお世話になっているディーラーの営業マンさんに経緯を説明して確認を依頼。今回の経緯を踏まえて本社の技術部門に問い合わせしてくれてた。
その結果(回答)は以下のとおり。
エアコンスイッチのダイヤル度合いで、エアコンアンプに信号を送って、コンプレッサーのマグネットクラッチのON-OFFの切り替え時間を変えて、エアコンの稼働時間を変えている、との事でした。
ということで、ようやくたどり着いた結論。
最後の最後には丸目ランクル70の取扱説明書を共有してくれた方がいて完結!
もし今度、再々販ランクル70が出るときには、取扱説明書に書いておいたらいいんじゃないかな〜
山崎泰宏さん
こんにちは。迷走の末ですが、色々情報をいただいた結果、すごくシンプルな使いやすいものだと理解してます。
とはいえ、素人間隔の私は、最近の車に試乗したときのあの快適感を味わうと技術の進歩ってすごいなぁ、と関心しますけどねぇ。
そんなに難しく考えなくても、サーモスタットですから右に回すほど設定温度が低くなると考えれば良いと思いますよ。冷やした空気にヒーターで再加熱して設定温度を調節する今の方法より、ずっと理にかなってますよね。
makoyuuki77さん
こんばんは。本当にご無沙汰ですね。堪忍袋の尾が切れての御登場&クレームですね。本当にすみませんでした。少なからずそういう方がいるかなと案じていましたが、よりによって元丸目乗りのmakoyuuki77さんからくるとは・・・
来夏といわず、曇り取りのときにもHIにするとよく効くらしいですから、クリクリ調整しちゃって下さい。
たまにはスパルタンな愛車も見せて下さい。引き続きよろしくお願いします。
管理人様
ご無沙汰しております。
え~~~~
ブログを読んでからエアコンスイッチの設定を回す量は関係ないとひと夏を過ごしました~~
元々エアコン使わない派でしたのでONOFFスイッチと聞いて使うときは気にせず操作していたんです。。。。
来年夏は、考えてエアコンスイッチ操作します~~
管理人様
なるほど、そうですね。
冷暖房オートエアコンが当たり前な今日ではわからないかもしれませんが
昔の「後つけクーラー」を知っている世代には、その当時の感覚を思い出します。展示車見て「なつかしい」と思ったものです。
説明書見ても誤解されるかもしれないから削ったかもしれませんね。
そういえば、再販から2年ですが、まだまだいろんな発見ありますね。
まろんさん
こんばんは。今回は、間違いっぱなしになるところを助けていただき、ありがとうございました。昨夏に聞いていたとは・・・
一年前のお客様相談センターはちゃんと答えていたのに、なんで今回は間違っちゃったんですかね。
まぁ、何はともあれ、おかげさまでちゃんとした結論を得ることができて、70のエアコンの使い方もちゃんと理解できました。
今後ともよろしくお願いします。
いぴぴさん
こんばんは。コメントありがとうございます。いぴぴさんのように当然のごとく知っている人がいる反面、お客様相談室、トヨタディーラーなど多くの人が知らなかったり、わからなかったり、面白いものですね。取説に書いてあればなんの問題もないんですけどね。
こんにちは。管理人さまを惑わせてしまったまろんです。本件についての確認と取りまとめ、ありがとうございます!
エアコンスイッチの件、当時の乗用車に採用されていた単なるON-OFFスイッチをあえて使っていないことから、そこには何か理由があると思い、昨年夏にお客様センターに質問してみた次第です。
具体的にコンプレッサーの稼働率をどの程度可変させるのかまで質問してみたのですが、そこについては回答をいただけなかったです。
元々マニュアルエアコンは、寒すぎるときに温度調整レバーを赤いほうにスライドしても、暖気のミックス比率が増加するだけで、コンプレッサーの稼働率に変化はないので、燃費悪化からは逃れられなかったのですが、コンプレッサーの稼働率をエアコンスイッチで調整できることがわかったので、寒すぎるときはこちらのスイッチで調整しています。
解釈の仕方によっては、通常のオートエアコンよりもエコで賢いエアコンかもしれませんね。
管理人様
こんばんは。
76のエアコンスイッチ
以前会社で乗っていたタウンエーストラックと
同じでして
その頃からこのリングの効果は知っていましたし
76もそのように使っておりましたので
ああやっぱり、という感じです。
hzj70mnuさん
こんばんは。この結果を受けて、この暖かいコメント、感謝です。
ランクル70オーナーの懐の深さを感じてます。
前回、失礼な形で終わらせたこと、本当にすみませんでした。
ど素人ですが、今後ともよろしくお願いします。
祝!!解決!
ですね?!!
配線図と部品を入手して確かめようか考えてましたが、決着して良かったです。
お風呂道さん
コメントありがとうございます。そうそう、あの青帯、いかにもなんですよね。無理矢理風量のイメージだと思い込もうとしてましたけど、配色的に無理がありましたね。
管理人さま
スッキリです。
ACの青帯がHIに向って太くなるんだからそれが自然ですよね~。
また一つランクルに詳しくなれました。こう言う情報も大切だと思います。
えのさん
こんにちは。コメントありがとうございます。多くのベテランさんがそのように感じていたのだと思います。素人の戯言と無視できた方は良かったと思うのですが、そうでない方には申し訳なかったと反省してます。多くの方に見ていただいてる以上、乱暴な結論付けとかはダメですね。
あまにゃん99さん
こんにちは。コメントありがとうございます。暖かいお言葉に感謝です。今後もお役に立てるようやっていきますので、よろしくお願いします。
管理人さん
いつも更新楽しみにしております。
今回の件なのですが、私も友達が以前77に乗っていたときに、調整出来ると聞いていて、ずっと信じていたし、実際春頃や梅雨時に温度は一定にしておいてエアコンスイッチをHIから下げていくとコンプレッサーの作動頻度が変わっていると体感していたので、前回の記事の時に???と思い先日の台風雨の中、もう一度やってみました、温度計を使った訳ではないですが、明らかに体感出来たように私は思いました、設定温度とエアコンスイッチの位置で細かく設定出来るので便利だと思っています。
こんなことは自分ひとりじゃ解決できないけど、このブログはランクル乗りには非常にありがたい存在です。
しばさん
こんばんは。本当に失礼しました。気持ち悪い部分を残して終わりにさせたのが間違いでした。クルクル調整、エンジョイしましょう。
エアコンはHiにまわしても意味がなく,on-off機能のみと思い込んだら,そうなのかもと思い始めた矢先....
管理人さん,ありがとうございました.