まえおき
久しぶりに再販ランクル70のカスタムに関する投稿をいただけたのでご紹介。
乗り心地改善を目的としたリフトアップなしのリーフサスペンション交換ということで、当研究所では初めて提供いただくカスタム事例。
紹介してくれたのはランクル70バン(GRJ76Kレッド)オーナーのランクルマニアさん
ランクルマニアさんの投稿
今回の車検に合わせて、久しぶりに大きなカスタムを行いましたのでご連絡致します。
このブログで話題になった事は無いと思いましたが、ランクル70購入後にFlexDreamの店長から、乗り心地改善にはキープスラントが良い、と教えて
もらってから、ずっと気になっていたキープスラントのアクティブゼロリーフにリアリーフを交換してみました。
GRJ76バン用ZEROリアリーフスプリングセットキープスラントアクティブサスペンションVer/S(スプリーム)
〔出典:メーカーHP商品説明〕
107,800円(消費税込み・送料別途5000円)
リフト量は0インチから1インチ弱程度車両の個体差によって多少の差が出ますのでご了承ください。
設定シャックルは純正シャックルで設計、純正以外のシャックルを利用する場合はピンtoピン110mm装着を推奨
デザインコンセプトはノーマル車高でクラシカルなイメージを損なわないリフト量で、4輪コイルスプリングであるランクル80系の乗り心地により近づける事を目標値に設定。
ピポット側のベルリンアイ形状を今までにないまったく新しいデザインで開発
世界初の形状で、荷重のかかるピポットピンの真下まで2番リーフ、3番リーフを回り込ませ全長板3枚で荷重を受け止め極端に耐久性を高めています
2番リーフ、3番リーフに独特な曲線を持たせ今までの平板形状の物と違いリーフとリーフの間に楕円形状の空間が出来、平板を重ねた物よりも大幅によじれ方向への優位性を持たせる事に成功しました
2番リーフの曲線は、ピポット部分のかなり手前に設定する事でオーソドックスなベルリンアイ形状よりも親バネである1番リーフのよじれの自由度を大幅に向上させることに成功
薄厚多板の構成で6mm~7mmの板厚を中心に構成。
多板式にすることで耐久性に優れ、初期衝撃吸収の進入速度が早くなり、リーフスプリング特有の突き上げ感を軽減。
初期衝撃の進入速度を速めるためのデザインとして、センタースペーサーを採用しリーフとリーフの間に隙間を作り板間摩擦を低減させリーフスプリングの伸縮運動の速度を速めています。
各リーフの先端部分に観光バスなど乗り心地を要求される車両に使用される超超高密度ポリエステルを素材としたサイレンサーを使用。
このサイレンサーを使用することで、リーフスプリングの伸縮運動の速度を速めています。
リーフクリップはリーフスプリングが伸び側に作用した際、リーフの変形や曲がりを防止する為ミリタリークリップを採用。
さらにハンドル切った際にリーフが横ずれし、クリップに接触する際に出る金属異音を防止する為ミリタリークリップにもサイレンサーを装備。
オフロードなどで障害物へアプローチする際一番最初にヒットするのがリーフスプリングの為、2番リーフをミリタリーラッパーにデザイン。
リーフスプリングのアプローチ時のリーフ自体のめくれを防止するとともに、1番リーフが万が一折れてしまってもミリタリーラッパー形状の2番リーフがリーフスプリング本体の脱落を防ぎ走行可能な状態を維持できるようデザイン。
ディーラーに相談したところ、リーフ交換に4~5万円、持ち込み車検で+2万円と言われたので、今回の車検は行きつけのガソリンスタンドで実施する事にしました。
このGSには、元トヨタの技術者が居て、以前にも持ち込みパーツを沢山リーズナブルに取り付けてもらったので、今回相談したところ、OKとの事でしたので思い切って実行!
車検込みで、ディーラ車検と同等の価格に抑えられましたので大満足です。
肝心の乗り心地ですが、リアが全く別のクルマになりました。リーフ+リジットの宿命なのか、段差を乗り越える際などに大きかった横揺れがほとんどなく、リーフの挙動もマイルドで、トラック感がなくなりました。もともと、200からの乗り換えで、家族からは顰蹙を買っていましたが、これで少しは収まるかも。。。
車高を上げると家族からクレームが出そうなので、リフト量はゼロですがしっかり車検証に「改」が付きました。
管理人さんに倣って、防錆対策でシャシーコートのクリアを吹いときました。
まとめ(感想)
ランクルマニアさん、情報提供ありがとうございました。
これまでのところ、リフトアップ兼乗り心地改善としてのサスペンションキット装着や、 乗り心地改善だけを目的としたショックアブソーバーのみ交換という例が多かった。
けれど、リーフサスペンションのみ交換でリフトアップしない方法もあるということで、非常に参考になりました。
特にキープスラントのサスペンションキットを使用したカスタムとしては、3インチリフトアップ、5インチリフトアップの情報があり、キープスラント=リフトアップという勝手な思い込みもあったので。
ランクルマニアさんのようにリフトアップしたくないけど、トラック感を改善したいという人には、とても参考になりそう。
大変良い情報を有難うございました。
凝っていますね、造り込みがスゴイ板バネです。
羨ましいですね。
クリップに板バネが当たる事での異音発生に悩まされている一人です。
クリップにインシュロックを撒いてみましたがまるでお話にならなくて・・・。
コスト的な問題や流通の都合も有ると思いますが。
トヨタよ、何故採用しない・・・。
標準化まで言わない、せめて選択できるようにして欲しいですね。
板バネからの音、色々ありますね。
キコキコなら可愛いものでしょうかね。
夏場、窓全開て壁際走行したらビックリしました。