今日、ニュースを見ていたらTOYOTA自動車の一部車種の生産停止のニュースが出ていた。
日本最大級のクルマ総合情報サイト、カービュー!
トヨタ、国内14工場27ライン58車種で生産調整…アクア新型とランドクルーザー300も...
コロナ禍による材料調達の問題によるものだとか。
記事を見ていると吉原工場のところに、ただでさえ納期が2年だの4年だのと話題のランクル300が入っていて、こりゃ大変だ!
そして、その下には「ランドクルーザー70」の文字。
こういうオフィシャルなニュースでこの文字を見ると何故かドキッとする。
生産停止が残念とかいうよりも、改めて「まだ国内で生産がら続いてるんだよなぁ、何とかならないもんなのかなぁ」という過去何度も書いた思いがまた蘇る。
作り続けている限り国内で再販される可能性はある!
そう思うしかない。
次は76周年でバン、または79周年でピックアップ、そーなるに違いない。
いや、意標をついて78周年?それもいいねぇ~
コロナの影響は色んな方面に出ていますね。
RVパークで以前に聞いたのは車載の半導体等の純正部品以前の段階で資材不足に陥っているとの事。
そっちの生産工場もコロナに加えて火災などのニュースが報じられていましたから実際かなりの異常事態ですね。
これに追い打ちをかけているのがワクチン接種による副反応での人出不足・・・。
企業と生産と税金に大ダメージ。
本当に早く落ち着いて欲しいです。
hjz70mnuさん
本当に影響の大きさに日々驚かされますね。
1年半前、これほどになるとは夢にも思いませんでした。
早く日常を取り戻したいものですね。、