夏のランクル70快適化お役立ち情報まとめ Ver.2023

まえおき


いよいよ春かと思ったら夏日連発という、ここ数年恒例の状態になってきた。

こうなるとあの暑いというより、熱い夏の気配を感じ始める。

10年前なら「夏来たぜ~、まってたぜ~」と喜んで遊びまわったものだけれど、若干、暑さにウンザリしてる年老いた自分が悲しい・・・

さて、そんな老化の悲哀はさておき、砂漠上等なはずの我らランクル70。

暑さ対策も万全、かと思いきや「死なない程度」が目標地点の仕様なのか、暑さ対策も最低限。

再販ランクル70ならルーフの断熱材はバンは気持ち入っている程度。

ピックアップに至っては全く無し。

死なない程度、とは関係ないけれど、このご時世にあって、エアコンはフロントのみのマニュアル式、といった具合。

ランクル70オーナーならエアコンがあるだけでもありがたく思えとか、

甘んじてその状態を受け入れて、窓が開くだけ幸せだと思うべし・・・

という根性論で熱中症ギリギリを責めるのも個人の自由ではあるが、個人的には健康最優先。

さて、そんなわけで、少しでも愛車再販ランクル70で夏を快適に楽しむため、これまでにランクル70オーナーさんから教えてもらった情報などから、暑さ対策に関するものをピックアップ。

暑さ対策


エアコン操作方法を正しく理解

まず、何が無くともコレ。

再販ランクル70のエアコンは、丸目時代から変わらないマニュアルエアコン。

しかし取扱説明書は明らかに説明不足。

https://landcruiser70.info/2017/12/26/operating-instructions/

ランクル70エアコンの使い方2

↓のエアコンスイッチの説明が丸目にあって再販ランクル70にはない。

ランクル70エアコンの使い方

なんと当初、TOYOTAに問い合わせた結果、このスイッチには特に意味なし、的な回答だったのだから、知らないのが普通とも言えるミステリアスなエアコン。

その事実を顕在化させ、正しい使い方の理解を助けるのが以下の記事。

良くわからず、すべてMAXにして、同乗者から暑いの、寒いのと言われないよう、ご注意あれ。

ルーフ断熱加工

再販ランクル70のルーフは天張りを外してみると、ビックリするほど質素な仕上がり。

まず、ピックアップはただの鉄板。

錆止め塗装くらいしてあるのかな。

バン(76)に関しては、中央部分に気持ち程度にニードルフェルとが施されている。

これでもバンはファミリーユースを想定したトヨタの思いやりか?

roofdeadningこの状態にただ天張りを付けた状態なのだから、雨音はもちろんバチバチ、ドンドン響くし、灼熱の太陽に照らされれば、車内の気温はグングン上昇。

ルーフ上もキャンプ道具で荷物満載になるはずだから、断熱は無用、と考えているとしたら、その本格派ぶりにもはや絶句するしかないが。

それを満喫して汗だくオヤジになるのが正しいナナマルユーザーの姿だと言うのを止めはしないが、自分はちょっと簡便。

そこで、自分も実施してみてその防音効果と断熱効果で圧倒的にオススメしたいのがルーフデッドニング&断熱加工。

業者さんに依頼するもよし、ケチな当方同様DIYで施工するもよし。自分でやれば数千円と1日、これは本当にオススメ。

エアコンオート化

前の2つに比べると、少し専門的。

マニュアルエアコンをオート化するというDIYカスタムもかつてご紹介いただいている。

ランクル80やランクル100、95プラド等には普通に搭載されているオートエアコンなので、そこからの乗り換えの人など、長年オートエアコンを当然のごとく使っていた方にとっては、エアコンオート化は非常にありがたいはず。

↓の記事ではgomezさんが、ハイエース用のキットをランクル70に流用し、その際の配線図まで提供してくれているので、DIYで挑戦してみることをオススメしたいところ。

エアコンファン追加

上のオート化に関する情報をいただいていたgomezさんから、さらに快適化に資するカスタム情報をいただいたのがコチラ。

渋滞中に能力が低下するという、都市部では特に多そうなお悩みを解決するためにファンを追加するというアイディア。

渋滞にはまりがちなランクル70オーナーにオススメのカスタム。

もちろん、ありがたい配線図あり!

フィルム施工

お次は比較的なじみのあるウインドゥフィルムの施工。

個人的には全窓を透明という謎のこだわりがあるため、色付きは施工したくないが、透明でも紫外線カットなど、日々の技術革新のお陰で、今は様々なフィルムがある模様。

上に挙げたようなカスタムと併せて施工することで、車内快適化がより確実なものになるはず。

DIY施工ならカット済みフィルムが便利。

サンシェード

個人的にはちょっと所帯臭くていやだなぁ、と思ってランクル70以前は避けていたアイテム。

いちいちセットするのもメンドクサイと思っていた。

しかし、愛しきランクル70を手に入れてからは、青空駐車で直射日光を浴びるダッシュボードが気になり・・・1000円少々で買えるならと買ってみたところ、これが大ヒット!

019ランクル70シュノーケル分解

使ったのはコストコでたまたま見つけて購入したWinplus 車用 サンシェードというもの。

形状記憶のワイヤーが一杯に広がると、専用品かと思うほどのピッタリサイズでフロントガラスをピッタリ塞ぎ、ワイヤーの張力で吸盤など使わないのにバッチリ固定される。

しかも、収納はコンパクト。

そして、何より炎天下での車内温度が、使わない時と全然違う。

車内のドラレコ、ETC、ナビなどの電装品にとってもこの遮熱効果はありがたいに違いなし。

まさに効果覿面。

まぁ、この商品に限った話ではないと思うので、数多ある商品からサイズが合う商品を見つけていただくことさえできれば、青空駐車の方には、是非検討をお勧めしたいアイテム。

Amazonベーシック 車フロントガラス用サンシェード 日よけ 150×70cm メルテック 車用 日よけ 遮光マジカルシェード フロント用 Lサイズ UPFUN 2023改良式 車用サンシェード 車用パラソル フロントシェード 折り畳み傘

一度使えば所帯臭いなんて言葉(自分以外が言ってるのを聞いたことはないけど)は吹き飛ぶかなと。

バッテリー交換


新車から既に9から10年が経過。そろそろ交換時期にもなるし、エアコンフル稼働などバッテリーに厳しい季節でもあるので検討してみてもよいかなと。

エアコン大掃除(フィルター交換など)

これは暑さ寒さに直接関係しないが、エアコンが臭いとせっかくのドライブが台無し。

臭いが嫌でエアコン使用を躊躇って熱中症にでもなったら目も当てられない。

ということで、夏前、年に一度はフィルター清掃などしておきたいもの。(という自分は9年目にして初めて実施)

まとめ


というわけで、もうじき迎えるク◯暑い日々。

少しでも快適にランクル70ライフを満喫するためにお役に立てることを願うばかり。

ベテランの皆様には釈迦に説法だけれど、最近再販ランクル70を手に入れたような方におかれましては、まずは取扱説明書にはないマニュアルエアコンの使い方をマスターして、サンシェードを用意する、これが簡単かなと。

梅雨入り前には雨漏りチェックもお忘れなく。

「夏のランクル70快適化お役立ち情報まとめ Ver.2023」への6件のフィードバック

  1. 毎々有益な情報ありがとうございます!
    我が家も青空なので、サンシェード、気になりましたが、ご紹介頂いたモノを見ると、86×162cmとあり、70には大分大きそうですが、丁度ハマる感じなのでしょうか?
    しかし、年々熱帯化していますね。暑さ対策重要ですね。

    1. レスが遅くなりすみません。
      実寸をと思いながら、時間が経ってしまいました。
      実寸を図ってみると、直径70から80センチくらいの円(変形するので正確でなくてすみません)2つが並ぶ感じで150センチくらいの幅になります。
      サイズ表記は布の部分を最大広げた寸法だと思います。
      なかなか言い表しにくいですが、ワイヤーの形が変幻自在で窓枠いっぱいに広がる感じで、コーナーなどのワイヤーがはまらない部分を布でふさぐ感じです。
      左右のアシストグリップ、バックミラー、ダッシュボードにピッタリはまって見事に塞いでくれてます。

      1. ご説明ありがとうございます。コメント頂いた後にポチりまして、先程届いたので付けてみましたが、確かに見事にカバーしてくれますね!これで激アツハンドルが解消されそうです。

        1. ご満足いただけて良かったです!
          この商品が初めてのものなので他のものもなのかもしれませんがピッタリしすぎなほどで超気に入ってます。

  2. いやしかし、暑いですねぇ、、
    車内が猛烈な温度になって、逆にエアコン内のカビとか死滅してくれないかしら。
    あのくっさい臭いが嫌で、毎年クイックエバポレータークリーナーやって、基本内気循環しかしないようにしています。

    ナナマルのエアコンはなかなかよく効くと思うのですが、ナナマル以外のクルマのことをほぼ忘れているので何が標準だったか定かではありません。(笑)
    サンシェード、去年くらいまで使っていたのですが、必然的にシェードとガラスの間に挟まれるドラレコちゃんがかわいそうで最近は使っていません。
    実際熱でぶっ壊れるそうですし、そりゃああの室温ではそうなるか。
    ダッシュボードにはダッシュマットひいてひび割れ対策してます。

    だぶんさんぶん

    1. もうすぐ7年もたつのですから、エアコンも臭くなりますねぇ。うちも雨降りに曇り止めにつかうとちょっと「あらっ?」となります。
      サンシェードとドラレコの位置関係、うちはドラレコとガラスの間にシェードが入る形で、ドラレコは熱から守ってますが、この場合、駐車監視機能は使えないです。
      私はもうサンシェード手離せませんねぇ〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA