まえおき
落ち着きを取り戻し、数年前の相場に回帰しつつある再販ランクル70の中古車相場。
自分自身の中古車市場への関心もあり、数年前はポツポツ200万円台があり、紹介していた。
ここ2年ほどは200万円台は夢のまた夢という状況だったが、ここに来て新たに一台発生した。(以前からある200万円台の赤いバンについてはコチラを参照。現時点では更に値段が下がって販売継続中。)
新たな200万円台の1台

※リンク切れになるため、リンクは貼っていません。
■個人的に重視するチェック項目
※「×」「〇」は良い悪いではなく、有無を分かりやすく表示しているものです。OP価格は2014年販売当時のカタログ価格(税抜き)です。
項目 | 判定 | 備考 |
デフロック(OP) | 〇 | 54000円 |
電動ウインチ(OP) | × | 173000円 |
寒冷地仕様(OP) | × | 4000円 |
フロアマットラグジュアリータイプ(OP) | 〇 | 33000円 |
サイドバイザー(OP) | 〇 | 35000円 |
TOYOTAフロントグリル(OP) | 〇 | 40000円 |
フォグランプ(OP) | × | 30000円 |
スキッドプレート(OP) | × | 40000円 |
JAOSアルミ(OP) | × | 180000円(76用) |
禁煙車 | × | |
リフトアップ | 〇 | 公認(詳細不明) |
社外足回り | 〇 | 詳細不明 |
社外ステアリング | × | |
社外アルミホイール | × | |
シュノーケル | 〇 | SAFARI |
社外バンパー | 〇 | ARB |
その他 | ― | ジオランダーM/T・リアバンパーカバー無し・CURTヒッチアダプター・マフラーテールカット有 |
■所感
走行距離は約9万キロで多くも少なくもない印象。
デフロック、ARBバンパー、リフトアップ済み、MTタイヤ装着なので、本格オフロード対応。カバンパー、シュノーケル、リフトアップなどのカスタム総額はおそらく50万円を下回らないのでは?価格的だけみるとお買い得のように見える。
もちろん、カスタム内容、画像(下回りはかなり使い込んだ痕跡)から見て、本格的なオフロード走行歴ありの可能性もあるので、タバコ臭含め車両状態をしっかり状態確認したいところ。
ちなみに、車検期間が残っていて、諸費用20万円というのは何の費用か確認したいところ。まぁ、業者さんの利益ということもあるだろうから、結局総額で納得できるかだろうけれど。
※当方は実車確認はしておらず、あくまでネット情報のみによる個人的評価ですので、悪しからず。