愛車ランクル70のフロントバンパーが大分疲れてきたので、年末休みにDIY塗装しようかと思い、ふと助手席側のフォグランプに目をやると、ケースの中にガラス片があるのに気が付いた。
なにごと?
良く見ると、バルブが粉々に割れた残骸。(画像では分かりにくいけど)
一体、いつから割れてたんだろ?
ライトが点灯しなくなるならわかるけど、バルブ自体がこんな風に壊れるものなの?
過電流?とかなら両方とも壊れそうなものだし・・・
本格派オフローダーゆえの哀しい出来事??
この前の猿ヶ島??
よくわからないけれど、とりあえずバルブのストックはあるのでバンパー塗装のついでにでも交換してみよう。
破片吸いだしたり、面倒そうだなぁ・・・