今日、久しく会ってない友人からLINEが。
敬語の関係だったのだが、突然、「今忙しい?」というフランクな始まり。
奥さんへのLINEを間違って送ってきたとか?と思い「誤送信か?」と聞くと「違う、頼みたいことが」とのこと。
何だろ?と聞いてみると、すぐに怪しげなお願いが・・・
「近くのコンビニでAppleカードを何枚か買ってきて欲しい」とのこと。
「お金は明日あげるよ」と、図々しいことを豪快なタメ口で曰う。
「あげるよ、じゃねえだろ!ちゃんと日本語勉強してから仕事にかかれよ!」と書きたいところを我慢して優しく「10万円も?」と問いかける。
すると今度はかなり困った感じで拝み倒しモード。キャラ変がスゴい。
まぁ、あんたが誰でも先払いしてくれるならいいよ、助けてやってもいいよ、ということでPayPay先払いを提案。
すると今度は手数料を破格の50%あげるから買ってきてという逆提案。
かなりお急ぎで困っておられるようなので、なんとかして差し上げたい気持ちはやまやまだが、さすがに先払いはちょっと無理。
5割もの魅惑の手数料提示にワクワクしながらも、最後、適当に岩手?と振ってみたら、その手には乗らず、お忙しいとのつれない返事。
そりゃあっちにも、こっちにもこのLINE送ってるんだから忙しいわな。
あんまり手を煩わせても仕方ないので、会話はこのあたりで打ち切りとした。
そのやりとりの後には、こんなバージョンも送られてきた。これが最初に来たら間違ってクリックしちゃうかも??
この知人はLINEでしか繋がっておらず、私から連絡できないのだけれど、他の友人にも送られてるようなので、誰かから本人に伝わるだろう。(後程、知人がメールで連絡できたとのことで一安心)
とりあえず、こんなパターンらしいので、皆様お気をつけ下さいという事で情報共有まで。
似た様なのが偶に来ますね・・・。
やり取りしていると話の矛盾が出てきますので、引っ掛けやミスリードや、本人なら知っているキーワードを言って見ろとか
ロボットじゃないなら答えてみろとか、時間稼ぎしますね。
あきらめらかったら今本人と連絡が付いたとか時間が余ってい居るとちょっと遊んだりします。
別回線で本人と連絡が出来たので当局に通報するけどどうする?って書き込んだりすると引っ込みますね。
以前は固定電話にセールスがしつこいのが来たりしてましたが最近は無いですね。(住所も変わったし、携帯の番号は変えてませんが))
後は、地声を電話側で再生するのに女性声か子供声で発信されるので”親は居ますか:まだ帰って来ません”でやり過ごす事も多かったですね。
今でも普通のトーンや高めのトーンだと女性/子供声で発信されるようです。※生まれた翌年に東京オリンピックが開催※(笑)