見た目がランクル70で中身がクリーンディーゼルプラドだったら?

2014年当時、再販ランクル70が発売された際、購入することには何の迷いもなかった。

同時期に販売されていたディーゼルプラド(151プラド)は選択肢にもならなかった(失礼)。

しかし、ふと、仮に「見た目はランクル70、中身はプラド」だったらどうなんだろう?

もし再販がその形だったとしたら、自分はどうしていたのだろうか?と思ってしまった?

買わない理由はあるのか?よくわからない。

ディーゼルプラドに試乗したご縁もあるので一応比較してみることにした。

まずは、カタログベースで再販ランクル70とディーゼルプラド(151プラド)を簡単に比較すると下の表のようになる。

項目 再販ランクル70バン 151プラド(TZ-G)
性能等 車両型式 GRJ76K GDJ151W
総重量(kg) 2730 2685
最小回転半径(m) 6.3 5.8
燃費 km/L 6.6 11.2
エンジン 型式 1GR-FE 1GD-FTV
種類 V型6気筒DOHC 直列4気筒DOHC
燃料 無鉛プレミアムガソリン 軽油
総排気量(L) 3.955 2.754
圧縮比 10.0 15.6
最大出力(NET) 170(231)/5200 130(177)/3400
最大トルク(NET) 360(36.7)/3800 450(45.9)/1600~2400
燃料供給装置 電子制御式燃料噴射装置 コモンレール式燃料噴射システム
燃料タンク容量 130 87
寸法 全長(mm) 4810 4760
全幅(mm) 1870 1885
全高(mm) 1920 1835
ホイールベース 2730 2790
トレッド(前) 1555 1585
トレッド(後) 1460 1585
最低地上高(mm) 200 220
室内長(mm) 1725 2520
室内幅(mm) 1440 1565
室内高(mm) 1240 1240
ステアリング等 ステアリング リサーキュレーティングボール式 ラック&ピニオン式
サスペンション(前) 車重式コイルスプリング ダブルウィッシュボーン式独立懸架式コイルスプリング(KDSS・スタビライザー付)
サスペンション(後) 車軸式半楕円リーフスプリング トレーリングリンク車軸式エアスプリング(KDSS・スタビライザー付)
ブレーキ(前) ベンチレーテッドディスク ベンチレーテッドディスク
ブレーキ(後) ベンチレーテッドディスク ベンチレーテッドディスク
駆動方式 4輪駆動(パートタイム) 4輪駆動(フルタイム)
変速比等 トランスミッション 5速マニュアル フレックスロックアップ付スーパーインテリジェント6速AT<6SuperECT>
第1速 4.529 3.600
第2速 2.464 2.090
第3速 1.490 1.488
第4速 1.000 1.000
第5速 0.881 0.687
第6速 0.580
後退 4.313 3.732
減速比 4.100 3.909
副減速比(高) 1.000 1.000
副減速比(低) 2.488 2.566

この表を見て、ランクル70とディーゼルプラドがあらゆる部分でことごとく違っていることだけはド素人にも一目瞭然。

なんせ、これだけ項目があって、同じなのは「室内高」、ブレーキ(前後)、変速比4速、副減速比(高)の4項目だけ。

今更だが間違いなく車として別物だ。

大雑把にいうと、最新機能を備えたディーゼルプラドも、質実剛健なランクル70も凄い。

でも、ディーゼルプラドの最新装備は70のコンセプトには合わない、ということになるのだろう。

詳しいことは分からないが、一応、主な項目を見てみると、当然ながら最大の違いはエンジン。

本格派の皆様待望の1HZディーゼルエンジンと、このプラドに搭載されたクリーンディーゼルエンジンが別物なのかどうか詳しいことは、よくわからない。

しかし、安い軽油、小さい排気量、低燃費でありながら、再販ランクル70の1GR(360N・m)以上のトルク(450N・m)を、低回転で出すのだから、さすがはディーゼルエンジンと言って良さそう。

サスペンションにしても、独立懸架式にKDSSなどの最新技術を組み合わせたディーゼルプラドの足回りは、それ自体ケチの付けどころはないのではないだろうか。

トランスミッションだって、いまどきのATにMTの操作で勝るのは容易じゃないと思われる。

「でも」となるのだろう。

結局のところ。

国内はさておき、ランクル70が使われている世界の環境を見れば、プラドに搭載されている最新の電子制御された機構は耐久性・メンテしやすさ、などの面でミスマッチということなのだろう。

そして、TOYOTAもメーカーとして妥協せず(余計な手間をかけず)本当のランクル70を再販したからこそ、今回は7100台超も売れたのだろう(し、7100台超しか売れなかったのだろう)。

最初の疑問、「見た目はランクル70で中身がディーゼルプラドだったらどうなんだろう?」に対する答えは、

「バカヤロぅ、そんなものは70じゃねぇ、買うわけねぇだろう。」が模範解答?

しかし正直、自分はクリーンディーゼルエンジンだけでなく、見た目がランクル70、中身が完全にプラドの形で行われていたと仮定して、模範解答どおり「買わなかった」とは即答できない・・・・・

逆(見た目プラド、、中身ランクル70)なら「買わない」と即答なんだけどなぁ・・・

まぁ、見た目以外全部プラドは極端だとしても、クリーンディーゼルエンジン搭載のランクル70はあっても良かったんじゃないのかな?

プラドのように両方設定があったら、やっぱりそちらも相当売れたんじゃないかなぁ。

こんな仮の話をしても仕方ないんだけど、ふと思ったので、悪しからず。


⭐︎2015年にこんな記事を書いていたところ2023年にまさかの??

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA